働き続けるために…

ご利用を考えている皆様へ
■いざ働いてみると、こんなことありませんか?
・人事異動で担当者が変わったら、急に仕事量が増えた。どうしよう…。
・職場で急に叱られてビックリ。なぜ叱られたのか分からないし、怖くて仕事に行けない…。
ご本人が困りごとを抱えないよう家庭・企業・支援者で連携し、必要なサポートを行います。
■就労定着支援事業所は…
就労移行支援等を利用して、一般企業に雇用された方の就労の継続を図るために、企業・支援機関・医療機関等との連絡調整を行うとともに、雇用に伴い生じる日常生活又は社会生活を営むうえでの問題に対する相談、指導及び助言等の必要な支援を行うものです。
支援内容
◇個別支援プランの作成
◇職場定着のための支援を実施
個別支援プランに基づき随時必要なサポートを調整します。
1ヶ月に1回以上利用者様との面談を対面により行う他、雇用されている事業所を訪問し職場での状況を把握し、支援機関や医療と連携して必要な課題解決を図るよう支援します。
就職した先輩の声♪
●○訓練で学んだ「コミュニケーションと人間関係の大切さ」を日々意識○●
オルタの清掃訓練で、報連相をしっかり行って仲間とコミュニケーションを図っていくことが良好な人間関係を築き、仕事をする上で大切だと学びました。今の仕事は同僚との声の掛け合いが重要で、オルタで学んだことを日々意識しています。暑い場所での作業ですが、活気が溢れて気持ちまで明るくなる職場です。
事業所概要
種 別 | 就労定着支援 |
所在地・連絡先 | 〒981-3112 仙台市泉区八乙女4丁目1-1 ドーミー八乙女1階 TEL022-346-7142 / FAX022-346-7143 *「就労移行支援事業所オルタ八乙女」と所在地は同一です。 |
サービス提供時間 | 月~金曜(土、日、祝日、年末年始は休み)、9:00~17:00 |
対象者 | 就労移行支援事業所等を利用して、一般企業に雇用された方で、サービス受給者証を発行された方。 |
利用期間 | 就労継続期間6ヶ月経過後より、最大3年間。 |
利用料金 | 訓練等給付費対象サービス内容料金の、所定の利用者負担額 *所得により異なります。 |
職員体制 | 管理者、サービス管理責任者、就労定着支援員 計4名 *スタッフ資格・・・職場適応援助者(ジョブコーチ)、精神保健福祉士、社会福祉士 |
≪利用料金等、お気軽にお問い合わせください≫ |